まずはご相談ください お問い合わせはこちら

PARTNERSHIP NAGOYA DIAMOND DOLPHINS

共にどまんなか名古屋を
盛り上げていただける
パートナーを募集しています!

スポーツ、そしてバスケットボールには、どまんなかから日本全国、そして世界へ向けてホーム“名古屋”の魅力を伝えるパワーがあります。

我々はこのスポーツが持つパワーをファンの皆さま、そしてパートナーの皆さまと共に拡大させ、地域社会に大きな影響を与えられる存在となれるよう活動しております。

企業の広告としてご支援いただくだけではなく、企業さまの目標達成や課題解決に向けて共に様々な活動をパートナー企業の皆さまと共に行ってまいります。

名古屋の魅力を世界へ・地域社会の貢献
BENEFITのイメージ画像
名古屋ダイヤモンドドルフィンズの 強み

1950年に三菱電機名古屋製作所で創部以来、70年を超える歴史を持つクラブです。

名古屋市をホームタウンに構え、名古屋地区の皆さまにバスケットボールを通じて、子供から大人まで誰にでも楽しく元気になる豊かなスポーツ文化の振興により、皆さまの夢を拓くことに寄与してまいります。

そして、名古屋のシンボルとして強くて愛されるクラブを目指して、名古屋地区の輝かしい豊かな未来社会の実現に貢献し続けたいと考えています。

©Aichi International Arena Co.,Ltd.

新たなホームアリーナ 「IGアリーナ」

2025-26シーズンからアジア最高峰のIGアリーナがドルフィンズのホームアリーナとなります。

最先端のスマートアリーナで新たな観戦体験、エンターテインメントをご提供します。
8面体のセンターハングビジョンや270°のLEDリボンビジョンなどを活用した鮮明な広告露出や、プレミアムラウンジなどを通じた特別な観戦体験をパートナーの皆さまにはご活用いただけます。

名古屋ダイヤモンドドルフィンズの 社会的責任プロジェクト 「Dolphins Smile」

名古屋ダイヤモンドドルフィンズが「地域への感謝の気持ち」として実施する社会的責任プロジェクト。
ドルフィンズコミュニティが笑顔になれるよう、スポーツの力を活用した “Planet”、“People”、“Peace”の3つのPを基軸とした「オフコートの3P」をコンセプトに、コミュニティの抱える課題に応えながらプロスポーツクラブとしての社会的責任を果たします。

パートナーの皆さまともコラボレーションをした活動なども多岐にわたり行っております。自社だけでは達成が難しい課題もドルフィンズのファンの皆さまと一緒に“楽しみながら”取り組むことで一歩ずつ進めることができるかもしれません。

会場をともにつくる “ドルファミ”のチカラ

ドルフィンズの会場を毎試合アツい空間にしてくれるのは音や光の演出だけではありません。
どんな状況であっても会場に足を運んでいただき選手と共に戦ってくれるドルフィンズファン“ドルファミ”の存在があります。

現在ご支援いただいているパートナーの皆さまも“ドルファミ”と一緒に会場を盛り上げていただいております。この空間をプロモーションだけではなく福利厚生や接待の場としてご活用いただくことが可能です。

CASE STUDY

名古屋ダイヤモンドドルフィンズの 活用事例

パートナー企業さまと名古屋ダイヤモンドドルフィンズで共に行った活用事例の一部です。
課題や目的をヒアリングさせていただき、それに合ったメニューや取り組みをご提案させていただいています。

発達性読み書き障害「ディスレクシア」の理解に繋げる

株式会社 エスエスケイ(hummel)様

発達性読み書き障害「ディスレクシア」の理解に繋げる

Bリーグで初めて、選手がウォーミングアップ時に点字加工を施したシャツを着用しました。
ドルフィンズスマイルの「オフコートの3P」の中の“People”(支援が必要な人に手を差し伸べる)に焦点を当て、シャツの売上と、選手着用分をオークションし、売上の一部をディスレクシア協会名古屋に寄付し、発達性読み書き障がいの理解を広める取り組みに活用させていただきました。

選手のケアを通じて自社スタッフの育成を

株式会社 すずらん健康倶楽部様

選手のケアを通じて自社スタッフの育成を

ドルフィンズのトップチームのトレーナー陣と連携をし、すずらん鍼灸接骨院様のスタッフの方が定期的にケアのサポートに参加。
実際にプロ選手のケアの現場に帯同することで自社スタッフの育成につなげていただいております。

クラブと共同での子どもバスケット教室開催や自社キャンペーンへの活用

株式会社 アオキスーパー様

クラブと共同での子どもバスケット教室開催や自社キャンペーンへの活用

ドルフィンズスクールコーチによるアリーナのコートを使用した子どもバスケ教室を共同で開催。
バスケ教室後は、参加されたお子さまと保護者の方でドルフィンズの試合を観戦、特別な体験をして頂きました。
また、ドルフィンズのロゴや選手写真をを使用したオリジナルコラボグッズを賞品としたキャンペーン実施など自社の活動にもご活用頂いております。

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

数字でみる

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

ドルフィンズのマーケティングデータの一部を抜粋いたします。活用の参考に、ご覧ください。

*2025年3月時点

平均入場者数の推移

ドルフィンズアリーナ最多入場者数 : 5,907人
年別の入場者数 : 2023-24 ドルフィインズ5190人 B1リーグ平均4617人

チケット購入者属性

性別 : 女性50.8% 男性47.6% その他1.6%
年代 : 30-39歳23.5% 40-49歳27.1% 50-59歳18.5% 23-29歳17.8% 60-69歳5.1% 19-22歳4.9% 18歳以下2.7% 70歳以上0.5%
居住地 : 愛知県68.77% その他15.31% 岐阜県6.14% 三重県3.76% 東京都2.34% 大阪府2.34%

SNSでの発信力

X : 104,300人
Instagram : 51,200人
LINE : 36,300
TikTok 24,100人
Youtube : 18,900

FLOW 導入の流れ

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

お打ち合わせ・ご提案

課題や目的をヒアリングさせていただき、それに合ったメニューや取り組みをご提案させていただきます。

契約締結

パートナー契約後、広告露出や各種取り組みを実施いたします。

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

OFFICIAL PARTNER パートナー

三菱電機 株式会社
株式会社 エスエスケイ
株式会社 アオキスーパー
イワタニ東海 株式会社
株式会社 栗田商会
医療法人心月会 じょうど医院
株式会社 すずらん健康俱楽部
株式会社 タマディック
中京テレビ放送株式会社
株式会社 真城ホールディングス
リゾートトラスト株式会社

2024-25 SEASON オフィシャルパートナー 105社 のみなさまにご支援いただいております *2025年3月時点

SNS