中務選手プロデュース ドルフィンズ大社を今年も実施
いつも名古屋ダイヤモンドドルフィンズへのご声援ありがとうございます。
今年も中務選手プロデュース ドルフィンズ大社イベントを実施いたしました。好評につき昨シーズンよりも拡販し、400枚限定で販売した中務選手お手製の絵馬は即日完売となりました。
多くの方にご参加いただきましてありがとうございました。
ドルフィンズ大社とは
「ドルフィンズ大社」は、中務選手発案の企画で今シーズン3年目となる継続イベントです。コロナ禍にドルファミの皆さまとの交流が減ってしまったことをきっかけとして始まり、現在では絵馬への願いを通して選手との交流ができる大人気企画となりました。 中務選手が自ら設計・造作・色塗りを行った絵馬、社や部品は全て廃材が使用され、1月4日~1月26日のホームゲーム会場設置期間中に、延べ400人のファンの願いを込めた絵馬が掛けられました。
ドルフィンズ大社で集まった資金は、ドルフィンズ米募金として使用させていただきます。
ご協力して頂きました皆さま、ありがとうございました。
中務 敏宏 選手 コメント
試合への声援だけでなく、コート外活動へのご理解・ご参加くださり、本当にありがとうございました。
"ドルフィンズ大社"の企画もドルファミの皆様のおかげて3年目となりました!今ではドルフィンズスマイルの1つとしても定着する形になり、心から嬉しく思っています。
絵馬を初年度の2倍作った昨年ですら大好評で即完売と、うかがいました。ですので今回は夏の契約更改と共に作り始め、つい先日の年末まで作れるだけ作りました。
サインを書いてお返しする際に、選手達も楽しみながら読んでる姿を見るていると、この企画やって良かったなと思います。
皆様のご参加が、またさらに形を変えて色んな支援へと繋がる流れも出来上がりつつあることをうれしく思っています。
<メディア掲載>
中日スポーツweb 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・中務敏宏が手がける「ドルフィンズ大社」が登場
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、Planet, People, Peace の各分野で展開する「オフコートの3P」の取り組みを通して「Dolphins Smile」の活動を推進し、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献します。