
GAME SCHEDULE
開催日はいつ?
-
01 いつやるの?
B.LEAGUEの開催時期は10月~5月。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは主に土曜日・日曜日の15時※、または、水曜日の19時※にホームゲームを開催しています。※該当しない場合もございます
試合スケジュールはこちら
ARENA INFORMATION
会場はどこ?
-
02 どこでやるの?
どうやって行くの?ホームアリーナは”IGアリーナ”!
IGアリーナ
所在地 愛知県名古屋市北区名城1丁目2-22
名古屋市営地下鉄名城線「名城公園駅」4番出口すぐ
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
TICKET
チケットを購入したい
-
03 観戦チケットって
いくらするの?2025-26シーズンは「フレックスプライス制」を導入し、各試合にランク(「1.Low」「2.Middle」「3.High」「4.Special」)を設定しており、観戦いただく試合、座席によって価格が変わります。
チケット価格の詳細はこちら
各試合のランクは各チケット販売期ニュースより告知させていただきます。 -
04 どうやってチケット買うの?
下記のボタンより詳細ご確認ください。
購入方法の詳細はこちら
TIME SCHEDULE
何時に行こう?
-
05 何時に行けばいいの?
試合開始の2時間前来場がおすすめ!
アリーナの開場は土日は試合開始の3時間前(15時試合開始の場合、12時開場)、水曜は試合開始の2時間前(19時試合開始の場合、17時開場)。
開場後はコート上でのイベントや、グッズ・飲食を楽しめます!
試合の約1時間前から音や光、クラブ公式チアリーダーズによるアリーナ演出がスタート!
選手たちの試合前のアップの様子やフード・グッズをお楽しみいただくには2時間前の到着がおすすめです!※画像はイメージです ©Aichi International Arena Co.,Ltd.
ENJOY
会場での楽しみ方を紹介
-
06 何を着ていけばいい?
応援グッズを身に着けて気持ちを高めよう!
当日は動きやすい格好がおすすめ。
例えば、スニーカーは会場内を動き回りやすいためピッタリです。
また、会場内は人の出入りによって一時的に暑くなったり寒く感じたりすることも。脱ぎ着しやすい上着があると便利です。
さらに、服装の中に赤色を加えるのもおすすめ。
ドルフィンズのクラブカラーである赤色の服・グッズがあると、応援時に一体感を持って楽しめます!
会場でTシャツなどグッズを手に入れてから身に付けることも可能! -
07 ダイヤモンドルージュ
パフォーマンス名古屋ダイヤモンドドルフィンズの試合を華やかに盛り上げるダイヤモンドルージュのパッション溢れるパフォーマンスは必見!
その日限りのスペシャル衣装や限定パフォーマンスもありますのでお見逃しなく!※写真は2024-25シーズンのものです
-
08 試合情報をもっと知りたい!
他にも試合前後、ハーフタイムでは様々なイベントが目白押し!
試合情報はこちら
クラブ公式サイトには、その日の試合情報を網羅したページを用意!
選手情報やイベント情報、グッズ・ファンクラブ情報を事前に確認して、あなただけの楽しみ方を見つけてください♪※対象試合日の「RESULT→試合情報」をクリック
また、SNSでは試合の最新情報を発信!
事前に名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式アカウントをフォローしよう!
BASKETBALL RULE
バスケのルールを知ろう
-
09 バスケットボールの
ルールが分からない!Bリーグでは試合を10分のクォーター(Q)を4回行います。4Q終了時点で得点が多いチームが勝利となります。
詳しいバスケットボールのルールはこちら
試合中で起こったファウル(反則)は場内のビジョンでも説明を行いますので、そちらをご確認ください!
FAQ
観戦マナー&ルール
-
- チケット売場・グッズショップ・飲食売店でのお支払いは何が使用できますか?
-
- 駐車場、駐輪場はありますか?
-
- キャリーバッグなどの大きな荷物やベビーカーを置く場所はありますか?
-
- 食べ物や飲み物は持ち込みできますか?
-
- ベビールームやおむつ替えのできる場所などはありますか?
-
- 未就学児もチケット購入が必要ですか?
-
- 車椅子の利用者はどうすればよいですか?
ドルフィンズホームゲーム会場での観戦マナーや
ルールは特設ページでご確認ください。