名古屋市内の図書館や児童館など100の施設へ「ぼくはキリン」を新たに寄贈
いつも名古屋ダイヤモンドドルフィンズへのご声援ありがとうございます。
ドルフィンズスマイル「子ども支援COCOプロジェクト」アンバサダーの佐藤卓磨 選手が、自身の社会貢献活動シュガプロで制作した絵本「ぼくはキリン」を名古屋市内の図書館、自動車図書館、児童館、子育て支援拠点・応援拠点など100の施設へ新たに寄贈いたしました。
名古屋市内の全図書館で貸し出し・ご予約が可能となっております。
寄贈先 | 名古屋市内の図書館、自動車図書館、児童館、子育て支援拠点・応援拠点など100施設 |
---|---|
寄贈数 | 126冊 |
港児童館では読み聞かせを実施していただきました。
また、名古屋市内を周る自動車図書館にも新しい絵本として「ぼくはキリン」を置いて頂きました。
自動車図書館
建物館から離れた地域の方にも利用していただけるよう、市内に100か所以上の巡回駐車場を1か月半に1回程度巡回しています。
名古屋市自動車図書館についてはこちら▶
ぼくはキリンについて
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、Planet, People, Peace の各分野で展開する「オフコートの3P」の取り組みを通して「Dolphins Smile」の活動を推進し、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献します。