5月10日(土)ドルフィンズ感謝祭「バガス容器」使用、専用回収ボックス設置のお知らせ
いつも名古屋ダイヤモンドドルフィンズへのご声援ありがとうございます。
この度、5月10日(土)に実施する2024-25シーズン「ドルフィンズ感謝祭」にて、ドルフィンズが取り組む社会的責任活動「Dolphins Smile」の一環で、当日のキッチンカーで提供する容器に、バガス容器(※1)を使用することとなりましたのでお知らせいたします。
会場内にバガス容器専用回収ボックスを設置し、バガス容器を回収、土に埋めて分解、土壌改良剤として使用することで、「Dolphins Smile」の重要コーズのひとつ、「気候変動」に対する社会課題解決にファンの皆さまと共に取り組みます。
(※1)バガス容器
選手マルシェで使用している土に分解する「バガス容器」は、サトウキビの搾りかすであるバガスや可食部を取り除いた後の麦わら、一般的な木と比較して成長サイクルの早い竹といった天然素材の原料を使用し、土に埋めると分解される性質があります。100%植物由来のため、生分解性もあり海洋プラスチックゴミ削減、化石資源の使用量を削減することでCO2排出量削減に貢献できます。
バガス容器は、ドルフィンズスマイルパートナーの株式会社折兼 様に約800個ご提供いただきます。

概要
開催日 | 2025年5月10日(土)ドルフィンズ感謝祭 |
---|---|
販売場所 | ドルフィンズアリーナ場外キッチンカー(からあげ178、カフェロブ浄心、Coat of Arms、たこ本舗) ※バガス容器は提供数量上限に達し次第終了 ※購入時、簡単なアンケートにご協力いただく場合があります。 ぜひ、ご協力をお願いいたします |
バガス容器回収場所 | 場内1F ロビーに設置するゴミ箱横にバガス容器専用ボックスを設置 |
当日キッチンカーで購入したバガス容器は指定の回収ボックスへの回収にご協力をお願いいたします。
「Dolphins Smile」が取り組む「気候変動」に対する、このような取り組みは、ドルフィンズに関わる皆さまの協力なくしてはできません。多くのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、Planet, People, Peace の各分野で展開する「オフコートの3P」の取り組みを通して「Dolphins Smile」の活動を推進し、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献します。