MENU

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

NAGOYA DIAMOND
DOLPHINS

MENU
FANCLUB

FAN CLUB ファンクラブ

HOME>ファンクラブ>2025-26 シーズン 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ会員規約

2025-26 シーズン 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ会員規約

第1条 名称

本クラブは、「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ」 ( 以下「本クラブ」という)と称する。

第2条 運営及び事務局

本クラブは名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社 ( 以下「当社」という) が運営し、事務局を当社内に置く。

第3条 適用範囲

本規約は、第5条に定める会員(以下「会員」という)による利用の一切に適用されるものとする。

第4条 本規約の内容及びサービスの変更

当社は、本規約及び本クラブのサービス内容( 以下「本サービス等 」という) を、会員の了承を得ることなく、随時変更することができることとする。

第5条 入会

1.会員は、本規約の内容を承諾の上、別途定める方法で入会申込を行い、当社が入会を認めた個人とする。
2.会員は、会員種別に応じて当社が別途定める年会費を支払うものとする。入会申込に際しては、所定の年会費を納入するものとする。

第6条 入会の承認及び取消

当社は、前条の入会申込者が次の各号に該当する場合を除いて、その申込を承認する。ただし、当該承認後に会員が各号に該当していることが判明した場合、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとする。その場合、第15条第3項の定めにより年会費は返却しない。
1.入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合
2.本規約に違反した場合
3.B.LEAGUE会員の会員登録の解除、アカウントの利用停止などの措置がとられた場合
4.その他、会員として不適切であると当社が認める場合

第7条 有効期間

会員資格の最初の有効期間は入会申込が当社により承認された日から 2026年6月30日までとする。

第8条 会員資格の更新

1.会員は当社が指定した期間内において更新手続(当社が会員に対し送付する資料にその方法及び期日を記載します。)を行うことにより、前条の有効期間を更新することができるものとする。
2.当社の公式サイトを通して、年会費の支払い方法をクレジットカード払いで入会申込を行った会員については、当社が事前に通知する指定期日までに、次年度以降の有効期間の更新拒絶を行わない場合、これを会員規約の有効期間更新希望者とみなし、次年度以降の同種別会員の年会費を自動に引き落とする。
3.前項の定めにかかわらず、年会費、サービス内容の変更により、自動継続を行わない場合がある。その場合、メールにて事前通知するものとする。
4.年会費が発生しない会員グレードについても更新拒絶を行わない場合は、会員資格の有効期間更新希望者とみなす。

第9条 本サービス等の提供

1.当社は、第5条及び第6条に定める会員に対し、会員種別によって会員証を発行すると共に所定の本サービス等を提供する。本サービス等の内容は別途定める。
2.会員証は、その裏面に会員名が記載された本人限り利用可能とし、会員による本サービス等の利用に際して必ず提示することとし、当該提示がない場合、本サービス等を受けることができない。
3.会員は、会員証の紛失、盗難等の場合には、直ちに末尾記載の「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ事務局」宛てに連絡するものとする。
4.前項の会員証の紛失・盗難等に伴い、会員が会員証の再発行を希望する場合、再発行手数料 500円(税込)を当該希望者より徴収した上で、当社は、会員証を再発行する。

第10条 会員個人情報の変更

1.会員は、住所・電話番号・電子メールアドレス等当社への届出の内容に変更があった場合、速やかにその内容を当社所定の方法により末尾記載の「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ事務局」宛てに届け出ることとする。
2.入会申込時の届出内容及び第1 項の変更届出に関する責任は全て会員が負うものとし、それらが原因となり発生する情報、送付物等の不到達その他の不利益に関して、当社は一切の責任を負わないものとする。

第11条 退会

1.会員は随時、所定の手続を行い、本クラブを退会することができ、退会と同時にその諸権利を失うものとする。
2.会員資格は、一身専属のものとし、当社は会員の死亡を知り得た時点をもって、当該会員から前項の手続があったものとして取り扱う。
3.前2項の場合、当社は、会員またはその相続人等に対し年会費を返却しないこととする。

第12条 自己責任の原則

1.会員は、本サービス等の利用に関して一切の責任を負うものとし、当社に対して何等の迷惑または損害を与えないものとする。
2.本サービス等の利用に関連して、会員が第三者に対して損害を与えた場合、または会員と第三者の間で紛争を生じた場合、当該会員は、自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとする。
3.会員は、本サービス等の利用に関連する第三者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は当該第三者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとする。
4.当社は、本クラブ及び本サービス等の利用により発生した会員の損害一切に対し、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとする。
5.当社以外の第三者が、本クラブに関連して会員に対して提供するサービス等の利用に関連して会員が損害を受けた場合、当社はいかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとする。

第13条 営業活動の禁止

会員は、本クラブ及び本サービス等を利用して、営利を目的とした行為及びその準備を目的とした行為を行ってはならないこととする。

第14条 その他の禁止事項

会員は、次の行為を行わないものとする。
1.当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
2.第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為又はそのおそれがある行為
3.第三者になりすまして本クラブに入会する行為
4.他の会員になりすまして本サービス等を利用する行為
5.会員証・会員番号・入会記念品・会報等の郵便物・賞品を第三者に譲渡する行為
6.当社又は第三者を誹謗中傷する行為
7.当社又は第三者に不利益を与える行為又はそのおそれがある行為
8.本クラブの運営を妨げるような行為
9.前各号の他、本規約・法令又は公序良俗に違反する行為、若しくはそれらのおそれがある行為
10.前各号の行為を第三者に行わせる行為

第15条 年会費

1.第7条の有効期間に対応する本クラブの年会費は、会員種別に応じて別途定めるものとする。会員は、有効期間が更新された場合、更新後の年会費を支払うものとする。
2.会員は、年会費を当社の定める方法により当社の定める時期までに支払うものとし、会員が指定した決済方法で決済されることに同意するものとする。
3.当社は、理由の如何を問わず年会費を会員に対して返却しないこととする。
4.第1項の年会費の支払に必要な振込手数料その他の費用は、会員の負担とする。

第16条 会員情報の取扱

1.当社は、会員の個人情報を関係法令および当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとし、会員はこれを承諾するものとする。また、本条の定めは会員資格の有効期間の満了後又は終了後も、有効に存続するものとする。
2.当社は、会員の氏名・住所・電話番号・性別・生年月日・電子メールアドレス・本サービス等の利用履歴等会員に関する情報(以下、これらを総称して「会員情報」という)を取得するものとし、会員情報の保護に必要かつ適切な措置を講じるものとする。

第17条 会員情報の利用目的

会員情報の利用目的は次の各号のとおりとする。
1.本クラブにおける郵便物・賞品 を送付すること
2.当社が本クラブに関するお知らせを会員宛に電子メール・郵便等により送付すること
3.当社及び当社の業務委託先、スポンサー企業から、会員にとって有益であると当社が判断する情報、またアンケートなどを会員宛に電子メール・郵便等により送付すること
4.当社が、会員を特定することができない形式により対外統計資料として提供すること
5.公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグと共同して利用すること
6.ポイントシステム等のサービスを提供するため当社の業務委託先に提供すること

第18条 個人情報の第三者提供

当社は、法令に基づく場合その他「個人情報の保護に関する法律」に定める場合を除き、当社が取得する会員の個人情報を、会員の同意を得ないで第三者(当社が本クラブに関する業務を委託するもの及びその再委託先を除く) に対して提供しないものとする。

第19条 準拠法

本規約の成立・効力・履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとする。

第20条 専属的合意管轄裁判所

当社及び会員は、当社と会員との間で本規約、本クラブ及び本サービス等の利用に関して訴訟の必要が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意するものとする。

第21条 反社会的勢力の排除

1.本会は入会申込者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、準暴力団(集団的又は常習的に暴行、傷害等の暴力的不法行為等を行っている暴力団に準ずる集団)及びその構成員、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準ずる団体並びにこれらの構成員等を指す。)又は反社会的勢力が経営に実質的に関与している団体等(以下、まとめて「反社会的勢力等」という)に該当していると認める場合又はその疑いが認められる場合、入会の申込を拒否することができる。
2.当会会員が反社会的勢力等に該当していると認める場合又はその疑いが認められる場合本会は、支払済みの会費を払い戻すことなく、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとする。

問合せ先

本規約についてのお問い合わせ、又は本規約に基づく通知は、次の宛先までお願いします。

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ファンクラブ事務局」

〒461-0048 名古屋市東区矢田南五丁目1番14号
Tel:052-712-3059
Fax:052-712-3398
E-mail:fanclub@nagoya-dolphins.co.jp
HP:https://nagoya-dolphins.jp

附則
本規約は、2025年4月7日から施行する。

TOP OFFICIAL PARTNER

  • 三菱電機 株式会社
  • 株式会社 エスエスケイ
  • 株式会社 アオキスーパー
  • イワタニ東海 株式会社
  • 株式会社 栗田商会
  • 医療法人心月会 じょうど医院
  • 株式会社 すずらん健康俱楽部
  • 株式会社 タマディック
  • 中京テレビ放送株式会社
  • 株式会社 真城ホールディングス
  • リゾートトラスト株式会社

OFFICIAL PARTNER

  • アクトホールディングス
  • 株式会社NTTドコモ
  • シバタ貿易 株式会社
  • 東京エレクトロンデバイス株式会社
  • 株式会社 服部工務店
  • 株式会社 保坂工業所
  • 株式会社みやび
  • 愛成株式会社
  • avivo 株式会社
  • 株式会社 アモス
  • 株式会社アルペン
  • イオンモール株式会社
  • 伊藤手帳 株式会社
  • 井戸田整形外科 名駅スポーツクリニック
  • 医療法人知邑舎 岩倉病院
  • 株式会社 エスカ
  • 株式技会社SCU
  • 株式会社 エルスタット
  • 株式会社大林組
  • 鹿島建設株式会社
  • 株式会社 カネスエ
  • 株式会社かねなか
  • 萱野工業 株式会社
  • 株式会社共豊コーポレーション
  • キリングループ
  • C.O.A. 株式会社
  • 有限会社ザットインターナショナル
  • 清水建設株式会社
  • ジャパンネクストリテイリング株式会社
  • 株式会社 ショクブン
  • 株式会社 新栄重機
  • 杉本食肉産業 株式会社
  • 大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
  • 中京陸運
  • 中日建設 株式会社
  • 株式会社ティア
  • 株式会社テツコーポレーション
  • 名古屋オルカ歯科 矯正歯科
  • 株式会社林商店
  • 株式会社 ビークイック
  • 株式会社ファミリーマート
  • 株式会社プロトコーポレーション
  • ホテルプラザ勝川
  • 株式会社峰商店
  • ミノヤランチサービス
  • 株式会社メイコン
  • 眼科三宅病院
  • 株式会社ラージック
  • 菱洋エレクトロ株式会社
  • 株式会社ワークナビホールディングス
  • 医療法人マイアベニュー なみき通り歯科・矯正歯科